ご予約について
予約前に注意事項をご確認ください。
つむら動物病院 LINE公式アカウント
※LINEの画面に移動します。
Tel.072-291-1181
2017.06.10
ブログ
心臓病の初期では、
ご飯はしっかり食べ、散歩もできて、ほぼ日常生活を問題無くおくれます。
そのため心臓病はほとんどの場合、ワクチン接種やフィラリア検査のときに行う身体検査で見つかります。
心臓病が進行すると、
咳をするようになり、今までより疲れやすくなります。
疲れやすいというのは今まで出来ていたことが出来なくなることで判断します。
例えば、
散歩をあまり行きたがらなくなったり、玄関まで迎えに来ていたのが突然来なくなったりです。
このような様子が見られると心臓病のサインかもしれません。
心臓病になってしまったら完全に治すことは難しく、
治療の目標は「いかに心臓を長持ちさせるか」です。
そのために、
状態に合わせて食事を変更したり、飲み薬を数種類組み合わせて治療します。
早くから治療を始めているとその分心臓の寿命も延びると言われています。
よく寝るようになったとか散歩嫌いになったというのは
老化のサインではなく病気のサインかもしれません‼
気になる症状はいつでもご相談下さい!(^^)!
つむら動物病院は、堺市南区にある動物病院です。
堺市南区の地域に根ざした動物病院として、最新医療を提供するだけでなく、インフォームドコンセント(納得診療)で飼い主様と病気に向き合っていきます。
また、生活習慣・しつけなどの日常のお困りごとにも対応しております。
まずはお気軽にご連絡ください。