2020.11.23
ブログヘラクレスの幼虫たち🍃
こんにちは🌼
看護師の大西です🐾
7月から飼育をはじめたヘラクレスオオカブトの幼虫たちが大きくなってきました😄
ちなみに成虫はこちら😊👐
世界最大のカブトムシ🤩
角も立派でカッコいい~!!
子供の頃は平気で虫を触って遊んでたのに
大人になるといつの間にか虫が苦手になって見るのも嫌でしたが、
甥っ子の影響でカブトムシやクワガタの世話をするようになって、昔の気持ちを取り戻してきました🙌
幼虫の写真もありますので苦手な方は目を細めて見てみて下さい(笑)
でも!🎵 意外と可愛いですよ~😋
幼虫にも初令幼虫、2令幼虫、3令幼虫とあり
脱皮をしながら成長していきます。
飼育をはじめた時は初令幼虫で、めちゃめちゃ小さくて
こんなちっちゃいのが本間に大きくなるんかな~?☹
とか思ってました。
初令幼虫の期間は1か月ほどで、2令幼虫になり見た目にも大きくなったな~😊
と思ってた頃に5匹いたうちの2匹が亡くなってしまいました。
2匹とも亡くなる前にはマット(土)の上に出てきていたので調べてみると
・酸欠状態
・病気になった場合
・マット内部が熱をもっている
など…が原因にあるそう✊
夏やったんで涼しくしてみたり、マットの交換してみたりしましたが駄目でした。。
残りの3匹はすくすく成長していって
こないだ2か月ぶりにマット交換で外にだしたら
おおきくなってて感動!ぷりぷり♪
成虫になるのはまだまだ先ですが
3匹の成長が楽しみで、毎日ケース越しに覗いてます(笑)

- 家に来た日🏠
- こんな感じでマットの上に出てきてました
つむら動物病院について
つむら動物病院は、堺市南区にある動物病院です。
堺市南区の地域に根ざした動物病院として、最新医療を提供するだけでなく、インフォームドコンセント(納得診療)で飼い主様と病気に向き合っていきます。
また、生活習慣・しつけなどの日常のお困りごとにも対応しております。
まずはお気軽にご連絡ください。