2018.04.19
ブログマダニとの遭遇!!
こんにちは、看護師武田です(^-^)
4月に入ってから、狂犬病の注射とフィラリアの検査を
含めた健康診断で毎日忙しい日々を過ごしております💦
非常にありがたいことですが、皆様にはお待たせしてしまってすみません💦
少しでも、スムーズに診察が進むように頑張ります!
そして、題名なのですが…。
先日の診察の時に、マダニをつけてきたわんちゃん達がいました!Σ(⊙ω⊙)
それがこちらっ!!
結構な血を吸っていて大きいマダニ!!
しかも、1頭はマンションで飼っている室内犬でした!!
マンションで飼っていてもマダニがつくことに凄く驚きましたΣ(⊙ω⊙)
冬でもノミとマダニがつくこともあるし、これからは更に付きやすくなる時期です!!
ノミとマダニが付いてしまうと皮膚病など病気になったり、人にもうつるので、是非皆さんには年間を通して予防をして頂きたいと思います!(っω<`。)💦
まだノミとマダニの予防をされていない方は、
一度自分の愛犬、愛猫にノミとマダニがついた時のことを想像してみてください!
私は、もし自分の子にノミとマダニがついていたらすごくショックだし気持ち悪いです😱💦
予防薬は、食べるタイプのものと垂らすタイプのものといろんな種類がありますので、
分からないことがあれば気軽にスタッフにご相談ください(^-^)
ちなみにうちの子達は食べるタイプのネクスガードで予防しています(`・ω・´)ノ



つむら動物病院について
つむら動物病院は、堺市南区にある動物病院です。
堺市南区の地域に根ざした動物病院として、最新医療を提供するだけでなく、インフォームドコンセント(納得診療)で飼い主様と病気に向き合っていきます。
また、生活習慣・しつけなどの日常のお困りごとにも対応しております。
まずはお気軽にご連絡ください。