こんにちは

看護師 北野です

今回は
マダニの予防に関するお話です! みなさんも最近のニュースなどを見てご存じかと思いますが、 マダニを介してうつる、
「重症熱性血小板減少症候群(SFTS)」 というウイルス性の病気があります。 病名だけ聞くとよくわからないですよね(>_<)

症状として、
「風邪のような症状がでたあと消化器症状・意識障害がおこり、 最悪の場合、発症から7~10日で死に至ってしまう」 というとてもこわい病気です。 わんちゃん・ねこちゃんの場合も同一のような症状が出るといわれています。

今まで人への感染は確認されていなかったのですが、 今回人への感染が確認されたということで、 わんちゃん・ねこちゃん、飼い主さんにもマダニの病気がうつらないように
マダニの予防は徹底して行いましょう!! 当院の
マダニの予防薬は、
・おやつ感覚で食べるお肉タイプのお薬 ・首のうしろに付けるタイプのお薬 があります
お肉タイプに関しては、1粒で
1ヶ月効くものと
3ヶ月効くものの2種類があります! ねこちゃんの場合は、
首のうしろに付けるタイプのみとなっております

その子に合ったお薬で予防していきましょう!! よく分からないという方は、 当院スタッフにお気軽にご相談下さい(`・ω・´)ゞ 一緒に選んでいきましょう