2017.04.21
ブログ狂犬病の予防注射💉
皆さんこんにちは(*^^*)/
院長 津村です。
もうあっとゆう間に桜の季節は終わってしまいましたね。。
先日、京都で見た桜です♪
ちょうど満開で、少し強い風が吹くと桜吹雪みたいになってとても綺麗でした☆彡
でも少し天気が悪かったのが残念。来年は奈良県吉野の桜を見に行きたいです(*´▽`*)
さて、今日は狂犬病のお話しです。
狂犬病とは、狂犬病ウイルスを病原体とする感染症で、
ヒトを含む全ての哺乳類に感染します。
現在、日本では狂犬病に感染している動物はいませんが、
世界中では毎年5万人ものヒトが死亡しています。
そしてヒトに感染する原因のほとんどは犬の咬傷です。
人が狂犬病に感染してしまうと死亡率はほぼ100%です。
とても怖い病気です。。。
この狂犬病を日本で感染したり蔓延することがないようにしているのが
「狂犬病予防法」です。
この法律により狂犬病の予防接種は家庭で飼われているすべての犬に義務づけられています。
「狂犬病は今日本に無い病気だから注射しなくていい」とか「もう老犬だから注射しなくていい」
ということは絶対ありません‼
ただし、
「今までに予防接種を受けて体調を崩したことがある」や「今病気の治療中で注射できるかな」
という場合は獣医師にご相談下さい。
ちなみに日本での感染例は、
2006年にフィリピン滞在中、犬に噛まれた男性2人が日本に帰国後、
狂犬病を発症し死亡しています。
海外旅行をした場合、野良犬には絶対に近付かないよう十分にご注意下さい(*_*)
あと、よく質問を受けるのですが、
学校などで行っている狂犬病の集団予防接種と当院での注射の値段は同じです。
注射後の手続きも当院で全て出来ますので安心してご来院ください☆彡
- 京都
- 狂犬
つむら動物病院について
つむら動物病院は、堺市南区にある動物病院です。
堺市南区の地域に根ざした動物病院として、最新医療を提供するだけでなく、インフォームドコンセント(納得診療)で飼い主様と病気に向き合っていきます。
また、生活習慣・しつけなどの日常のお困りごとにも対応しております。
まずはお気軽にご連絡ください。