2017.03.09
ブログおすすめのキャリー☺
こんにちは☀
看護師北野です☺
前回、わんちゃん・ねこちゃんのキャリーケースに慣れてもらう方法をお伝えしたのですが、
今回はおすすめのキャリーケースをご紹介させていただきます(*^^*)
キャリーにも色々な種類があってすごく迷われると思います🙈
そこでおすすめさせていただきたいのが、
☝このタイプのキャリーなんです!
☆扉が取り外せる
☆上の部分が外せる
☆プラスチック
がポイントになってきます(*^^*)
診察を受ける時に、わんちゃん・ねこちゃんが
怖がったり怒ってしまったりでなかなかキャリーから出せないこともありますよね(´;ω;`)
無理矢理引っ張り出そうとすると、
わんちゃん・ねこちゃんにもストレスがかかってしまうし
飼い主様も焦ってしまうと思います💦
そんな時に、扉と上の部分が取り外せるタイプだとすぐに出せるので
負担をかけずに診察を始められます☆
比較的簡単な診察であれば、キャリーの下の部分に入ったままで大丈夫なこともあるので
わんちゃん・ねこちゃんも少し安心してくれるかと思います(*^^*)🌺
そして、緊張して力が入るとどうしてもキャリーの中で
粗相をしてしまう子もいると思います(>_<)
その場合、プラスチック製だと後片付けも簡単ですし、
においも残りにくいのでおすすめです♪
このように、わんちゃん・ねこちゃん達にも飼い主様にも
病院に来るのができるだけ負担にならないように
これからも色々なアドバイスをさせていただきますね(`・ω・´)ゞ


つむら動物病院について
つむら動物病院は、堺市南区にある動物病院です。
堺市南区の地域に根ざした動物病院として、最新医療を提供するだけでなく、インフォームドコンセント(納得診療)で飼い主様と病気に向き合っていきます。
また、生活習慣・しつけなどの日常のお困りごとにも対応しております。
まずはお気軽にご連絡ください。