ご予約について
予約前に注意事項をご確認ください。
つむら動物病院 LINE公式アカウント
※LINEの画面に移動します。
Tel.072-291-1181
2016.08.27
お知らせ
②菊
症状は、よだれ・嘔吐・下痢
多く摂取すると、衰弱・運動障害等
③球根系(チューリップ・水仙・ヒヤシンス・アマリリス・クロッカス等)
症状は、激しい胃腸刺激・よだれ・食欲不振等
④ツツジ(ツツジ科)
症状は、嘔吐・下痢・よだれ・衰弱・低血圧等
⑤ツル性植物(アイビー・ポトス等)
症状は、
アイビー⇒嘔吐・下痢・腹痛
ポトス⇒汁液にシュウ酸カルシウムなどの有毒成分が含まれているので
口唇の炎症・胃腸障害
☟☟様子・症状☟☟
・おなかを痛そうに丸めてじっとしている
・口の周りに白い泡が付いている
・よだれがたくさん出ている
・嘔吐、下痢をしている
などです。
※ひどくなると、、、
・ぐったりして、ひきつけや痙攣が起こる
・ふらふらして歩けなくなる
・ボーっとして呼びかけに反応しなくなる
などの症状がでてきます。
食べてはいけない植物をたべてしまって、このような症状が出てきた時には
迷わず病院に連絡し来院してください!
今回は少ししかご紹介できませんでしたが、危険な植物はまだまだあるので
また調べてみてくださいね🍂
私たちからすると癒しを与えてくれる植物ですが、
わんちゃんねこちゃんには有害なものが多いので
気を付けていきましょう(`・ω・´)ゞ
つむら動物病院は、堺市南区にある動物病院です。
堺市南区の地域に根ざした動物病院として、最新医療を提供するだけでなく、インフォームドコンセント(納得診療)で飼い主様と病気に向き合っていきます。
また、生活習慣・しつけなどの日常のお困りごとにも対応しております。
まずはお気軽にご連絡ください。