2016.06.13
ブログ内視鏡について👀
こんにちは☀
看護士北野です(^▽^)/
今回は内視鏡についてお話しします(*^_^*)
☜こちらが内視鏡です☆
☜この先端を口から入れていきます!
☜このモニターを見ながら内臓や腸の中を見ていきます!
(写真分かりづらくてすみません:;(∩´﹏`∩);:)
特に異物は飲み込んでしまうと、便から出てくれたらいいのですが
内視鏡でとるとなるとワンちゃん・ネコちゃんの負担にもなり大変ですよね(/_;)
例えば、ボタン・プラスチックなどの破片・金属など硬くて尖っているものは特に危険です!
当院では、わんちゃん🐶・ねこちゃん🐱の内視鏡検査も行っています。
まず内視鏡は、 ①健康診断 ②吐き気が止まらない ③異物を飲み込んでしまった ④血液検査・レントゲン・超音波検査では発見できない内臓の病気の検査 などの時に行います。 そして、わんちゃん・ねこちゃん達はじっとしているのが難しいので 人間の内視鏡と違って全身麻酔が必要です!


異物は飲み込んでしまわないように気を付けていきましょう!!(^^ゞ
つむら動物病院について
つむら動物病院は、堺市南区にある動物病院です。
堺市南区の地域に根ざした動物病院として、最新医療を提供するだけでなく、インフォームドコンセント(納得診療)で飼い主様と病気に向き合っていきます。
また、生活習慣・しつけなどの日常のお困りごとにも対応しております。
まずはお気軽にご連絡ください。