当院について About
初めてのQ&A
- Q診察には予約が必要ですか?
-
A
通常の診察時間内であれば予約が無くても直接ご来院いただければ対応可能ですが、事前にこのホームページから順番予約を取り、順番が近づいてからご来院いただけると病院での待ち時間が短縮できるのでおススメです。
また、午前診察は30番・午後診察は20番を超えた場合、診療内容によってはお断りする場合があることをご了承下さい。
- Q「順番予約」と「時間予約診療」って何ですか?
-
A
「順番予約」とは、
来院前に診察の順番を予約することです。病院に行く前に待っている人数が分かり、順番が近づいたらメールで連絡が届くため病院での待ち時間が短縮できます。
「時間予約診療」とは、
時間を決めて診察の予約ができることです。その時間に来院すればほとんど待たずに診察を受けられます。
- Q「順番予約」と「時間予約診療」はどうやったら取れますか?
-
A
「順番予約」は、
ホームページ上にある「順番予約をとる」のところをクリックし、指示に従って進んでいくと予約が取れます。
「時間予約診療」は、
事前にお電話で予約を取ってください。Tel. 072-291-1181 (9:00~12:00/17:00~19:00)
- Q「順番予約」と「時間予約診療」はいつ取れますか?
-
A
「順番予約」は、
診察当日の9時15分~11時30分、17時15分~18時30分の間で予約が取れます。
「時間予約診療」は、
前日の12時までにお電話ください。
- Q時短診療について
-
A
時短診療とは、動物だけを受付で預けていただき、診療・検査を通常診察の合間に行うことで通常の順番より早く診療を受けることができることです。
基本的には体調が問題無く、獣医師に相談が無い予防診療のときにのみご利用できます。
詳しくは窓口やお電話でご相談ください。
- Qどうやって連れて行けば良いですか?
-
A
わんちゃんは、他の患者様との事故防止のために必ずリードをつけるもしくはキャリーバックに入れて連れてきてあげてください。
ねこちゃんは、脱走防止や診察中のストレス軽減のために洗濯ネットに入れてからキャリーバックに入れて連れて来ることをおすすめします。
- Q往診はやっていますか?
-
A
はい、やっております。
動物の状態やご自宅までの距離などにより往診が可能かどうか判断しますのでお電話にてお問い合わせください。
- Q狂犬病注射は病院で打てますか?
-
A
はい、いつでも打てます。
手続きは病院が代行しておこなうことができます。また、当院は堺市だけでなく堺市に隣接する市であれば登録などの手続きの代行が可能です。
- Qクレジットカードは使えますか?
-
A
はい、使えます。
各種クレジットカードが対応しています。
電子マネーは、PayPay、LINE Payもご利用いただけます。
- Q去勢・避妊手術をしたいのですが?
-
A
当院では日帰りでわんちゃん・ねこちゃんの去勢、避妊手術を行っております。
いずれも予約制になりますので事前にご予約ください。
費用は動物の年齢、体重、状態によって変わりますので詳しくはホームページ上の「手術について」をご覧ください。
- Qペットホテルはしていますか?
-
A
はい、しています。
持病があり治療中の子や高齢で介護が必要な子でもお預かりできますのでご相談ください。
詳しくはこちらをご覧ください。
- Qペットフードは売っていますか?
-
A
はい、販売しております。
病気の子が食べる各種療法食、健康な子が食べる当院おすすめのフードを取り扱っております。
大きさや種類によっては取り寄せになる事がありますので来院前に一度お電話でお問い合わせください。
- Qペット保険は対応していますか?
-
A
はい、対応しております。
アニコム損保・ipet損保の2種類が窓口精算可能です。